そう言えば、お出かけの多くなる時期、
ディズニー、USJに次ぐ来場者数、日本の第3位のテーマパークで話題になった、
あの公園を思い出しました。
刈谷ハイウェイオアシスのアクセス
《高速道路》
・名古屋高速3号大高線や、東名阪自動車道、東海環状自動車道からつながる、伊勢湾岸自動車道から直接入ることができる。
駐車場・・・約600台
《一般道》
・みよし方面から…県道54号線(豊田知立線)を南へ、『沼田』交差点を左折(東へ)。一つ目の信号を右折し約300m。
(この道以外は、国道1号線、国道23号線から進んできて、伊勢湾岸自動車道の高架をくぐり抜けるのですが・・・手前からもうすでに大渋滞だったりします。)
週末には1時間待ちも珍しくない一般駐車場よりは、刈谷PAからの入場がおすすめ。・・・とコメントもありました。
駐車場・・・約1000台
《刈谷市公共施設連絡バス(無料)》
・JR東海道線、名鉄三河線「刈谷駅 北口」より
東境線「刈谷ハイウェイオアシス行き」
または、西境線「洲原温水プール行き」乗車。
刈谷ハイウェイオアシス」バス停下車。
交通アクセスの詳細
http://www.kariya-oasis.com/access.html
アクセスしやすいため、お出かけの待ち合わせにも利用が多いです。
刈谷ハイウェイオアシスの地図
刈谷ハイウェイオアシスは、グルメ、ショッピング、遊び、癒しで、
年齢の垣根なく楽しめるところです。
施設全体マップ
http://www.kariya-oasis.com/map.html
《岩ケ池公園》
健康遊具(医療機関の監修にそって作られており、ファミリーで挑戦できる。)
幼児用複合遊具(3~6才用の遊具エリアで、未就学児でも安心して遊べる。)
林間遊具(人気のアスレチック遊具で、バリエーションが多くて楽しめる。)
大型複合遊具(外からも見通しが良くて子供も保護者も安心して遊べる遊具。)
乗り物(1回50円)
ミニ遊園地(有料アトラクション1回100円)・・・人気はゴーカート
観覧車(1回600円)・・・22時までライトアップ有りなのでカップルにも◎
水遊び場(4月~10月)
《天然温泉かきつばた(有料)》
ドクターフィッシュが肌の古い角質をきれいにしてくれる 「フィッシュセラピー」や足湯も体験できる。
刈谷ハイウェイオアシスのイベント
多様なお食事にも対応し、
東海地区の名物、特産品が勢ぞろいなためお土産も完了でき、
お値打ちに産直品のショッピングが楽しめ、
うわさのゴージャスおオトイレ完備。
さらに、何度でも訪れたくなる魅力にプラスのイベント。
刈谷ハイウェイオアシスのイベント情報
http://www.kariya-oasis.com/event.php
おわりに
渋滞にメゲて入場を断念したこともありますが、
やはり、子どもも大人もリピートしたくなる、魅力いっぱいの施設です。