父の日、6月の第3日曜日の光景。
母の日よりも興味深い気がするこの頃です。
父の日に子供からのプレゼントが・・・
ある時、ちゃくちゃくと成長する子供から、
父親はキーホルダーのプレゼントをもらいました。
“お父さん、寂しがり屋だからコレ、あげる!!!”
それは、ダイソーで購入、中に写真を入れることができるシンプルなロケットになったストラップでした。
ゆるぎなく自信たっぷり、上から目線の口調で、自分の写真を入れて渡す子ども。
ウケ狙いでもなく真剣そのもの、真心いっぱいのプレゼントなのでした。
その後、そのストラップはちゃんとキーの束のお供をしております。
そういうプレゼントって実のところどうなのかと、こっそりもらった側に聞いてみたところ・・・。
“めっちゃ嬉しいよ~♪外国の映画のように机に写真を飾ったりとかできないけど、
さりげな~くいつにな~く癒されるから。”
・・・だそうで、意外とどんぴしゃなようなので意思疎通のとれた親子でめでたしめでたし!!です。
素直なやりとりが可能な
寂しがり屋のお父さんへ如何でしょうか?
さすがに直球すぎるという場合、似顔絵を描き写真にとって小さくしたものや、
プレゼントの脇役に手書きのメッセージなどを入れてカード替わりに添えても良いかもしれません。
父の日のプレゼントを手作りする・・・
よく目にするようになったuvレジン、手芸ショップ、100円ショップでもパーツなどが豊富で、
様々なアクセサリーを手作りすることが楽しく、人気なんですね。
土台になるパーツも色々選べ、必要なら自由に手作りの型からも制作できます。
土台にうすくレジン液を敷き、作りたいパーツを自由に並べ、
再びレジン液をコーティングするように注入し、
uvライトや晴れた日の太陽の光で30分~1時間頬度で硬化させます。
厚みのあるふっくらした形にしたい時は、レジン液注入+光にあてて硬化する作業を繰り返していきます。
オリジナルなデザインやアイデアが発揮できるうえ、とてもとても簡単お手軽です。
台座がクリップと安全ピン付きのパーツが有りました。
ブローチやスカーフ止め、ネクタイピン、何となく束ねるクリップにと使えそうです。
・・・お察しの通り、今回はコレです。しかも懲りずに写真入り。
台座が大きいのでどこにいるでしょうか?的にちっちゃく入る予定ですが、はてさて。
母の日の場合、好きなお花とかかわいがっているペットの写真などとか色々思い浮かびますが、
父の日はやっぱりダイレクト勝負・・・。
![]() 30個★土星のレジン用封入パーツ(金古美/マットゴールド/ニッケル)【当社オリジナル】【11/26再入荷】【アクセサリーパーツ/レジン空枠/UVレジン/貼り付け/カン無し】【地球/月/惑星/天体/宇宙【HL532P11May13】
|
父の日のメッセージの色々・・・
そもそも、プレゼントするなら儀式的なのでは残念ですので試行錯誤はあります。
確かにメッセージが何かしらないとと改めて思うついでに、
家庭内のことなので、色々楽しめるものだなぁと気付かされます。
父親の大好物メロンに描いていい?・・・思いっきり小細工を施したプレゼント。
・・・まあ、果物のうちでも恰好の落書き対象物だから楽しい作業、正当な理由も有り、それはそれはハリキリます。
どのみち皮は食べませんし。消え物ですし。数時間~数日飾れますし。ブツブツ・・・。
一見、王道のポロシャツも裾の部分をめくれば裏側に、
二度と消えない染めるお名前ペンでメッセージ。
“食べ過ぎ注意!!!”
これを着るときは、ダイエットの日ということでしょうか???
・・・結構、効目があるかもしれません♪
きっとTシャツ、甚べい、ジャージ、ネクタイでも、手袋、タオルなどでも同じようなことが可能でしょう。。。
半いたずら?スレスレの思いやりバランス、子どもは止め処もなく言葉が溢れてくるようです。
おわりに
母では絵になりにくいこのやり取り、楽しみが別な意味を持っているかもですが、
コミニュケーションの日の役割は担っているようです。