近頃、定番でおやつカゴに入っているもの。
マシュマロ。
確か、簡単に作れたような覚えがあって・・・。
お家でマシュマロ手作りおやつ
☆材料●(一口大のマシュマロ20個分くらい)
グラニュー糖(120g) 水(120cc)
粉ゼラチン(20g) 卵白(2個分)
メレンゲ用のグラニュー糖(30g)
香料(好みでで・・・食紅、バニラエッセンス、コーヒー、フルーツジャムなど)
コーンスターチ(まぶす用)
・鍋にゼラチンと水を入れてふやかす。
↓
・砂糖を加えて、弱めの火で混ぜ、溶けたら火からおろす(加熱しすぎに注意)。
↓
・きれいなボウルで卵白を泡立て、少しずつ砂糖を加えながら固めに泡立ててメレンゲをつくる(ハンドミキサーが楽)。
↓
・メレンゲにゼラチン液を少しずつ加えながら、しっかり泡立てる。
↓
・香料を加えて混ぜる。
↓
・オーブンシートを敷いたバットに移し入れ、冷蔵庫で30分以上冷やす。
↓
・コーンスターチをまぶして型抜き。
マシュマロのレシピ、簡単・おいしい・かわいさいっぱい!
マシュマロを作るのも簡単ですが、
市販のマシュマロがあれば、お手軽に色々な楽しみ方ができるのですね。
【混ぜる】
・マシュマロ、ヨーグルト(翌日食べごろ+フルーツソースと供に)
【温かいドリンクと混ぜる】
・紅茶
・コーヒー
・牛乳
【温めながら混ぜる→冷やす】
・マシュマロ、牛乳、板チョコ(簡単ムース)
・マシュマロ、フルーツ缶づめ(ゼリー)
・マシュマロ、グラノーラ、マーガリン(レンチン冷ますでサクサク触感)
【温めながら混ぜる→凍らす】
・マシュマロ、牛乳、生クリーム 、ホワイトチョコ(簡単アイス・・・フルーツやフレーバーでアレンジ・アイス)
【乗せて焼く】
・マシュマロ、ナッツ(のせて焼くだけなのにサクサク)
・マシュマロ、パン、シナモンパウダー(パンを焼き、塗ったジャムの上に乗せて焦がさないように)
【温めて創作】
・カラフルに色をつけて、粘土細工のような作品づくり
マシュマロ美肌をめざして
マシュマロのゼラチンの92%が肌に良いコラーゲンで、からだに取り込まれて活躍してくれるそう。
マシュマロを1日10個食べれば、美肌効果を期待できるとか。
カロリーも満足感も優秀な、大人に嬉しいおやつでした。
おわりに
喉の痛みにも抜群というので、
常備しておくと良いかなとも思いました。